スポンサーリンク
下図は△37歩まで。放置すると△49角成~△38歩成が結構うるさく、
▲37同桂も△36角成で先手良しながらいまひとつはっきりしません。
スマートに先手優勢に導くには。正解は下へ・・・
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
将棋ウォーズ対局実況(youtube)
↑↑丁寧解説付なので級位者の方も安心です。
【1日1回のランキング投票です。押して頂けると大変うれしいです!】
スポンサーリンク
正解・・・
▲48金!以下△36角成に▲37飛!とぶつけ、△同馬▲同桂
は次の▲45桂が激痛かつ後手に有効手がなく先手はっきり良し。
△25馬なら▲26歩と打ち、△36歩は▲25歩で先の変化にほぼ合流するので
△14馬ですが、銀取りが消えたため▲82角が間に合い、これも先手優勢です。
次の一手として出されれば何とかなりそうですが、実戦では指せませんでした・・・^^;
将棋世界 2018年3月号 |
||||
|